旬花柊萄の提携農家 若手の新規就農家は安全な野菜 手間と時間をかけて丁寧に作っています。今までの常識を覆す主役級の野菜達がずらり☆ 安全で可愛くてキレイな野菜でおなかも心も癒してください♪
りきいしsisters
私たちは2018年に姉妹で新規就農し、西洋野菜やハーブを生産しています。
十和田市は寒暖の差が激しく災害も少ないのでここでの農業には可能性を感じています。
わたしたちの強みは若いこと。失敗を恐れずチャレンジできることだと思っています。
女性ならではの目線でお客様の『欲しい』という期待に応えていきたい。
「多種多品目」を取り扱い、新種の野菜にも積極的に取りくんでいます。
「こんな野菜あんな野菜このくらいの大きさで」ご要望をお聞かせください。
家族の健康や子供たちの成長に欠かせない安全で栄養価の高い野菜を毎日の食卓のルーティンに加えていただきたいと思います。
大切に育てた私たちの『作品』をぜひお試しください。
グリーンフィールド
私たちは安全な野菜を作ることを使命として集まった若手農家の共同体です。
土づくりからこだわって農薬や化学肥料を使わず天然のミネラルやビタミン豊富な
野菜を作るために試行錯誤を繰り返しています。
今年度は生きくらげを7月から出せるようになります。
数はまだまだ少ないですが、1人また1人と賛同してくれる仲間も増えてきました。
もちろん失敗の連続ですが、仲間たちと相談しながら1つずつ解決していく達成感にワクワクしています。
北のスーパーフードを多くの人に届けること。
そのために最善をつくすことが出来れば農業人としてとても幸せなことです。
安心して食べられる本物の野菜をお試しください。
代表 野月 悟
鈴なりのトマトは真っ赤に熟すまで
大切に育てます。
一番美味しい瞬間を味わっていただきたい。だから妥協はしません。
ー山端農園ー
奥入瀬渓流から運ばれるミネラル豊富な水と火山灰を豊富に含む豊かな土壌が質の良い農作物を育てます。
誰もが口にする野菜や米を作る側として
大きさや形よりも味や栄養価にこだわり安心で安全な農作物を作っていきたいと考えています。また安全においしくなる農法で確かな農産物をお届けしたいと思っております。農業の高齢化が進む中、生涯現役で次世代に繋いでいく役割、農業の魅力も発信し、ちょっとおしゃれな農業を目指しています。
山端農園
代表 山端 潤一
青森県十和田市大字大沢田字牛鍵
有限会社 田島生花店
十和田市で古くから花屋を営む田島生花店。
たくさんの種類の花を取り扱い、個性的なアレンジも得意です。2代目の脊戸潤子さんは百貨店の花屋さんに勤務していた経験があり、センスが良く流行にも敏感。オリジナルのアレンジもお任せできます。イメージを伝えるだけでも形にしてくれるので周りに差をつけたい人にはおすすめです。
青森県十和田市稲生町18-5
https://tashima-seikaten.hanatown.net
♦田嶋生花店2代目 脊戸 潤子
青森県十和田市の高校を卒業後、上京。
JFTD学園フラワーカレッジで専門的に花を学び、
大手百貨店に勤務。
27歳の時、十和田に戻り家業の花屋を引き継ぐべく奮闘中。
贈る人のイメージ贈られる人のイメージどちらも大切にしたいと思います。一生忘れられない記憶に残るお花を
ご提案していきたい。花は枯れても心の中にはずっと咲き続けてくれるように。