×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  漢方薬剤師のブログ»  食養生 いろいろな体質-あなたはどちらー

食養生 いろいろな体質-あなたはどちらー

食養生 いろいろな体質-あなたはどちらー

食養生

いろいろな体質~あなたはどちらでしょう?~


生まれつきの体質には <陽の体質> <陰の体質> どちらにも偏らない<平の体質>があります。
そして、<平>の状態が一番健康で過ごせるという考え方が、東洋医学にあります。

あなたはどっちに近い?

陰のタイプの人 <陰の体質>とは?


青白い顔、低体温、低血圧気味、むくみやすい、冷え性、寒がり、胃腸虚弱、
疲れやすい、汗かき易い、小食、太れない、病気長引く、エネルギー不足、

ぽっちゃりタイプ、下痢・軟便がち、冷えの便秘、
食べなくても太る、尿の色が薄い、スポーツ苦手、風邪引き易い・治りにくい・・・

 

陽のタイプの人 <陽の体質>とは?

赤ら顔、暑がり、元気旺盛、がっちりタイプ、便秘がち、大食、食べ過ぎて太る、汗あまりかかない、
エネルギー過剰、高血圧気味、糖尿病、痛風、食べ過ぎて太る、尿の色が濃い、

風邪はなかなか引かない、引いたと思って薬を飲むと1~3日だけでケロッと治ってしまう。・・・

 

<平の体質>とは?


一番多いタイプ。
特にどちらにも偏っていないような感じを受ける人。 

あまり風邪を引かない。引いても治りやすい。

 

平の体質を保つことで健康で代謝が良く、若々しい体を保つことができます。

自分の体質のタイプを知って積極的にバランスを保つよう食物で補いましょう☆

 

2021-01-30 15:23:48

漢方薬剤師のブログ   |  コメント(0)   |  トラックバック (0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.towa-japan.net/app/TrackBack/receivetb/SID/m6857877/EID/9

トラックバック記事一覧

ウェブで簡単ふるさと納税さとふる

 

CONTENTS

薬剤師のコラム
 

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧