×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  漢方薬剤師のブログ»  究極の健康法

究極の健康法

究極の健康法

 

病気“とは?
現在の生活が自分の体質に合っていないという“警告”です





病気になると、皆さんは薬を飲みますよね。薬さえ飲んでいればで治ると思っています。
そして、今まで通りの生活を続けます。

お酒を飲む、煙草は吸う、冷たいものを飲食する、夜更かしはする。運動はしない。
これでは治らないばかりか、いよいよ病気は悪くなるばかりです。

自分の体は、現在食べている食べ物によって作られています

体に合った良い食べ物を食べれば、健康で美しい、強い体が作られます。

体に合わない悪いものばかり食べていると、益々悪い、弱い体になります。
食べ物の良し悪しが健康・不健康、美しさ、頭の良し悪しまでにも大きな影響を与えます。

生まれつきの体質には<陽の体質><陰の体質>どちらにも偏らない<平の体質>があります。
そして、<平>の状態が一番適しており、健康で過ごせるという考え方が、東洋医学にあります。

又、私たちの体を作ってくれる、補ってくれる<食べ物>も、<><><>に分ける事ができます。
この食べ物を自分の体に合わせて適正に食べる事で、偏った体質を<平>に近づける事ができます。

この考え方を健康維持や病気治療に応用した のが, 究極の健康法」です。


セロリアックのポタージュ現代は冷え性の人が多くなっています。
生活習慣や環境の変化で体を動かしていた50年前のの人たちに
比べると体温が0.8℃も下がっているそうです。

夏は冷たいものが欲しくなりますがちょっと待って!
夜眠る前や朝起きた時は暖かいものを摂るように意識して
お腹を労わってあげましょう!

冷たいビールやアイスクリームも夏は必要ですものね☆
 

2021-02-01 11:47:52

漢方薬剤師のブログ   |  コメント(0)   |  トラックバック (0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.towa-japan.net/app/TrackBack/receivetb/SID/m6857877/EID/8

トラックバック記事一覧

ウェブで簡単ふるさと納税さとふる

 

CONTENTS

薬剤師のコラム
 

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧