老けない体のために。
年齢とともに増えていく女性の悩み。
たくさんの女性がたくさんの悩みを抱え、色々な商品を試しています。
少しでも改善されればよしとしなければいけないのかもしれませんが、すべて解消されるのは難しいですね。
最近は30代からプチ更年期が始まる女性もいて辛い毎日を送っている人も少なくありません。
漢方の薬剤師さんのお話では根本的には冷えを改善するのが近道だと言っています。
そして冷えを改善するには基礎代謝を上げ、筋肉をつけること。
基礎代謝が上がり、筋肉の材料になる食材を食べることです。
最近、見直されているのがお米です。
今まで太る原因といわれ悪者になっていましたが、お米こそ理想の食材。
脳に栄養を与え、体も整えてくれます。40代を過ぎたら積極的にお米を食べるといいそうですよ。
その代わり脂質と糖分は考えながら摂取しましょう。油もオメガ3などが豊富な質の良いものを。
砂糖などもせめて自宅では黒糖やきび砂糖などを。摂り過ぎには注意ですが・・・。
体の中と外からアプローチしなければ健康的な美しさは維持できません。
また頭もスッキリしていなくては楽しくありませんね。
紫の野菜で女子力アップ!
女性にとって紫の食材はポリフェノールたっぷりで嬉しい効果が沢山あります。
血液を増やして血行を良くしたり、体を温めたり。
血行が良くなるとお肌が潤い透明感が出ます。
ワインもおすすめです。
紫の野菜を見かけたら『買い』ですよ!
色々試して日々のルーティンに加えてみましょう。
最近は紫の玉ねぎ、にんじん、大根、などたくさん種類が出ています。
お気に入りを見つけましょう☆
お肌にも自然なものを!
化粧品に含まれる防腐剤は流通の過程で必ず必要なもの。
ですが、私たちの肌の表面には美肌菌という肌をきれいに保ってくれる常在菌がいます。
この防腐剤は美肌菌も退治してしまうことをご存知ですか?
美肌菌に頑張ってもらうことが肌荒れ、しわや乾燥といったトラブルを解決します。
美肌菌を育てる美容法を始めてみましょう!
オススメは米ぬか洗顔と米ぬか風呂です。
においが気になる場合はアロマオイルを数滴混ぜましょう。
☆米ぬか洗顔☆
ガーゼに米ぬかをつつみ、お好みのアロマオイルを数滴たらします。
洗面器にぬるま湯を入れ包んだ米ぬかを入れエキスが出るまで揉みます。
エキスが出たお湯で20回優しくすすぎましょう。
米ぬかにはセラミドが含まれているのでしっとり潤います。
メイクは落としてから洗顔してくださいね。
美肌菌が喜んで寝ている間にお肌を修復してくれます☆
※まれに肌に合わない方もいらっしゃいますのでパッチテストをしてからためしてみてください。
☆米ぬか風呂☆
洗顔と同じように米ぬかをガーゼに包んでお風呂に入れます。
お風呂の中でひじやひざなど角質が気になるところをやさしくこすってみてください。
米ぬかはなるべく新しいものを使いましょう。
現在日本ではお米が余っています。
どんどん米が安くなりさらに米農家の高齢化が進んでいます。
今のままでは若い人は米を作ることはできなくなります。
お米を作る農機は高く現在の価格では買える人がいないからです。
私たち日本人は太古の昔からお米を食べて暮らしてきました。お米こそがしなやかな体をつくる理想食なのです。
秋。黄金色の稲穂が頭を垂れ、最高に美味しい新米が出始めます。
最近は玄米で購入し自宅で精米して食べる人も増えています。
米もぬかも酸化していきますので、2週間で使い切ると新鮮な状態で使えます。
美味しいお米とぬかで作るナチュラルな暮らしは体も心も美しく豊かにしてくれますよ。
日本の食は美しいですね☆
2021-10-12 21:10:46
サスティナブルな生活のススメ
| コメント(0)
| トラックバック (0)