コロナに勝つ黒にんにく
コロナに勝つ黒にんにく
コロナはいつまで続くのでしょう。まだまだ先が長いようです。
自粛とマスク、手洗い、三密回避の徹底だけでは不十分です。
コロナからの感染を防ぐには「免疫力アップ」が重要です。
2020年暮れからの寒波、コロナの猛威で多くの方が自粛、自粛で運動不足になっています。
運動不足は、筋肉量の減少や骨、関節、肺、心臓などの機能低下を招きます。
また、基礎代謝の低下や血流不良により、免疫力が低下します。
みんなテレビに釘付けになりコロナ関連の番組を見続けて一喜一憂しています。
同じような情報に接しているとそのことが潜在意識に刷り込まれ、
深層心理効果で、感情に影響を受けます。
コロナと聞いたり見たりしただけで、不安や不満を感じたり、
イライラして精神的にも疲れてしまいます。
そうでなくても、自粛で相当なストレスになっているハズ…。
コロナ解決に何の役にも立ちそうもない情報に晒され続けることは大変危険です。
噂に振り回されることなく冷静な判断をしましょう。
コロナに打ち勝つには、温かいもの、温性のにんにく等温野菜、魚、肉を食べて身体を動かし、
血行を良くし免疫力アップを図る事が大切です。
コロナに負けない体を作りましょう。
ニンニクはちょっと…。という方に 黒にんにく という選択肢があります。
生のにんにくに比べて胃への負担が少なく、ニオイが気になりません。
黒にんにくは糖度が高く、ドライフルーツのような食感のため幅広い世代でお召し上がりいただけます。
1日あたり1片から2片を目安に、
定期的に続けて召し上がることをおすすめします。
この黒ニンニクは生の白ニンニクを熟成させることで作れます。
自宅でも作ることができますが、ニオイが家だけでなく
外にももれるため、マンションなどではおすすめできません。
みなさんもこの機会に、黒にんにくで
コロナ対策と加齢対策にアプローチを開始しませんか?
薬剤師 福士 光喬
2021-02-23 15:54:30
漢方薬剤師のブログ
| コメント(0)
| トラックバック (0)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://www.towa-japan.net/app/TrackBack/receivetb/SID/m6857877/EID/13